イントロダクション
ポリマーの領域から、
サーキュラーエコノミーに挑戦!
Circular Economy
日東化工は、ポリマー(ゴム・樹脂)製品の製造・販売を手がける総合メーカーとして、長年にわたり培ってきた練りの技術を強みに、お客様の多様なニーズに応える製品を提供してきました。
近年では、製造工程で発生する端材や使用済み製品を積極的に再生材として活用することで、環境負荷の低減と資源循環に貢献するサーキュラーエコノミーへの取り組みを加速させています。
私たちは、市場のニーズや環境意識の高まりに応えながら、ポリマーの領域から持続可能な社会の実現をリードしていくという責任と使命を胸に、日々挑戦を続けています。
選ばれる理由
日東化工が
選ばれる3つの理由
日東化工は、原料調達から成形までを一貫して行う体制を持ち、ゴムと樹脂の両方を扱う希少なメーカーです。
特に、独自の脱硫再生技術を活かし、再生素材を高品質な製品へと再構築できる点が大きな強みです。
-
01/03
- 一気通貫のモノづくり
-
日東化工では、ゴムの配合設計、コンパウンド、加硫、成形加工まで一気通貫の製品開発が可能です。
また、各種検査機器を用いた品質管理を行う事で、お客様の多様なニーズにお応えする事ができます。
-
03/03
- ゴムの再資源化技術
-
日東化工は、ゴムの脱硫再生と粉砕技術により、再資源化を実現する数少ない国内メーカーです。
EPDMをはじめとする加硫ゴムの架橋を解き、原材料として再利用を可能にする脱硫技術と、異物の少ない高品質なゴムチップ・粉末の製造により、持続可能な資源循環に貢献しています。
課題解決事例
企業様の
お悩み解決例
環境配慮やコスト削減、新製品開発、安全性向上など、企業ごとの多様な課題に対し、日東化工は技術、素材、そして仕組みづくりを通じて最適な解決策をご提案します。
豊富な実績と柔軟な対応力で、お客様のビジネスに新たな価値をもたらします。
-
Customer Need : 1
- 利用者の満足度を高める、
カラフルでデザイン性の高い
舗装をしたい。 -
公園や広場、商業施設などの空間で、利用者の気分が上がるようなカラフルでデザイン性の高い舗装を実現したい。安全性はもちろん、視覚的な魅力で空間価値を高めたい。
弾性舗装のデザイン施工を提供し、
安全かつ魅力的な
空間づくりをサポート
- 利用者の満足度を高める、
-
Customer Need : 2
- 手軽にグリーン調達の
実績を作りたい。
現場で養生マットを使用したい。 -
会社としてCO2削減目標やグリーン調達ポリシーを掲げているため、再生材を利用した商品や、CO2低減に寄与するアイテムを探している。同時に、現場の作業性を改善したい。
使用済みタイヤをリサイクルした
養生マットを提案
- 手軽にグリーン調達の
-
Customer Need : 3
- ゴムの廃棄物を
自分たちの現場向けに
再生商品化したい。 -
自社工場から出るゴムの廃棄物を、単に処理するだけでなく、自分たちの現場で使える新しい商品として再生したい。廃棄物削減と資源の有効活用を同時に実現したい。
破砕・粉砕技術と脱硫再生技術で、
再生原料、再生商品を提案
- ゴムの廃棄物を
-
Customer Need : 4
- 特殊な用途や、
機能性ゴム材料が欲しい。 -
成型加工用に、強度や硬さ、滑りやすさなどの機能性を制御したゴム原料が欲しい。配合設計とゴム精練(ゴムコンパウンディング)を依頼したい。
柔軟な配合設計が可能。
熟練の専門チームが
試作から量産までをサポート。
- 特殊な用途や、
-
Customer Need : 5
- 樹脂材料に機能性を付与するため
コンパウンダーを探している。 -
特定の用途や市場ニーズに合わせ、樹脂材料に耐熱性、強度、導電性などの新たな機能性を付与したい。そのため、国内で高度な配合技術と豊富なノウハウを持つコンパウンダーを求めている。
バージン樹脂、再生樹脂
両方のコンパウンディングに対応
- 樹脂材料に機能性を付与するため
実力と体制
日東化工の
実力とスケール
日東化工は創業70年以上の実績を持つ老舗ゴムメーカーであり、再生ゴム製品は国内トップクラスのシェアを誇ります。
-
- ゴムメーカーとして
70年以上の実績 -
1949年の創業時から自動車タイヤなどのゴム製品を製造。
使用済みタイヤをリサイクルしたゴムマットの製造は50年以上の実績があります。
- ゴムメーカーとして
-
- ゴム再生材製品は
国内トップシェア -
ゴム製品年間2万トン生産の内、再生材製品は前橋工場で7,000トン(湘南工場は1,000トン)。
ゴムの再生材使用規模は国内トップクラスです。
- ゴム再生材製品は
-
- 再生可能エネルギー100%
による運営 -
本社のある神奈川・湘南工場、群馬県の前橋工場の2拠点で製造を行っており、
再生可能エネルギー100%による運営を実現しています。
- 再生可能エネルギー100%
数字で見る日東化工
日東化工の今を伝える
数字のストーリー
私たちの取り組みや実績を、より分かりやすく“数字”でご紹介します。生産規模や環境への配慮など、日東化工のものづくりの姿勢を、具体的な数値でご確認ください。
-
- 年間生産量
-
日東化工の年間生産量は、ゴム製品2万トン・
樹脂製品4千トン、合わせて約2万4千トンになります。
-
- これまでに生産した
ゴムシートの長さ -
これまでに私たちが生産したゴムシートの長さは、
地球約375周分になる計算です。
- これまでに生産した
-
- CO2排出量
-
前橋工場・湘南工場の
電力由来CO2排出量はゼロ。
RE100*工場を達成しています。※RE100とは、「Renewable Energy 100%」の略称で、事業活動で消費するエネルギーを100%再生可能エネルギーで調達することを目標とする国際的イニシアチブを指します。
日東化工は、
再生ポリマーの力で
未来を切り拓く
総合メーカーへ。
ともに、
持続可能な社会の
実現を目指しましょう。


