Recruitment Information : interview : 03

  1. ホーム
  2. 採用情報
  3. 人を知る:03
Interview Voices

interview : 03

機械トラブルに
立ち向かう日々。

エンジニアリンググループ 施設管理担当

A.N

2024年入社

生産ラインを止めないよう
自らの手で作業できる喜び。

昔から機械の中や配線を触ったりする作業が好きで、大学卒業後は建物の工事や設備点検などを行う会社へ就職。その後、転職して工場の施設管理の仕事をしていましたが、実際に工事を行う機会はほとんどなくて。たまたま求人サイトで見つけた日東化工の業務内容に興味を持って入社しました。現在はエンジニアリンググループに所属し、施設管理担当として実作業にも携わっています。
日々起こる機器のトラブルに対して現場で修理作業を行ったり配線を整えたり、自らの手でスムーズな製品生産のサポートができる喜びを実感しています。

Q1.今の仕事内容を教えてください。
私の主な仕事内容は、法令点検の日程調整や立ち会いと機械や設備のトラブル対応です。ずっと同じ製品を作っている工場ではないので、急に生産機器が止まったり不具合が起こったり、日々何かしらの変化があって本当に飽きないですね。
Q2.どんなことにやりがいを感じますか?
自らの手で修理できることにやりがいを感じています。機械トラブルの原因を見つけ出して解決につながった時の喜びは大きいですね。私のこだわりは、配線を美しい状態に戻すこと。次に作業する方のことを考えると当然だと思っています。
Q3.入社してよかったことは何ですか?
アットホームな職場で人間関係が良好なことですね。上司との信頼関係があるので、ある程度自由に仕事をさせてもらえるところも気に入っています。3人だけの部署なので、それぞれの得意分野を活かしながら協力し合えるんです。

Days Off

休日は妻との外出を楽しんでいます。

Mentor Voice

入社時は最適解を出すことに急いでいて関係各所との連携に不安を覚えた印象でしたが、いまや馴染みすぎて頼もしく感じます。
また、業務に貪欲に取り組むことができ、着々と幅を広げています。課題解決に向け選択肢を関係各所と共有し臨機応変に対応されています。

メンター紹介

Message

職場の雰囲気がいいから働きやすい!

工場が常に稼働しているので、私たちの部署はどうしても土日出勤になることが多いのですが、そのぶん平日にしっかり休めるので安心してくださいね。
日東化工はいい人が多いし職場の雰囲気もいいし、働きやすい職場だと思いますよ。

Join Us!

エントリーはこちらから

あなたの一歩が、未来を変える。
日東化工で、環境に貢献するモノづくりに
挑戦してみませんか?

エントリーフォーム